行ってきました!マーベラス譲渡会
2023年11月08日

11月だというのに、半そででも良さそうな良いお天気だった
11月5日。マーベラス譲渡会が開催されました。


アラレちゃんパパママ特製参加犬ボード

しみゃお家から参加のさやかさん。

最初はド緊張。(想定内)
口から心臓出てきそうw

その後、我を取り戻し(想定内)


良いお顔も出るようになりました。
写真撮ってないけど、おやつもたくさん食べれました。
途中、ハンドラーさんをやってくれたアラレちゃんパパママさんにお散歩もしてもらいました^^


ちょっと休憩。

最後はお姉さんたちに混ざって(見えるだけで実際は混ざってない)
記念撮影

ハイポーズ★

かわいい~
笑
やっぱりまだまだ、どうしても経験不足が出てしまい、最初は緊張しちゃうんですけど、
少し様子が分かればあとは落ち着いて過ごせる。
本来、甘えっこだと思うんですよね。
うちではまだまだ家庭犬修行中の身ではありますが、
じっくりと向きあって頂けるご家族を募集中です☆
宜しくお願いします。
こちらはトパーズくん。

綺麗な顔立ちの男の子です。
里親会への参加は去年の12月のここ、マーベラス譲渡会ぶりです。
特徴は運動能力の高さと、どこでもおやつを食べれるwたくましさ。

この日もたくさんおやつを頂きました。
最近のトパーズは人見知りをするようになってしまったようで・・・。
この日もイヤイヤをしていました。
シェルター生活を脱出させてあげたいけど、思うようにいかず。。
私の事は覚えてくれているようで、イヤイヤされずに済んでいます。
これはきっと、時々里親会へお出かけさせているおかげだと思うんですよね。

小柄な美男子さん。
たくさんお出かけさせてくださる里親様を募集しています^^
今回のマーベラス譲渡会に当たり、一番心配していたのがダイくん。

「えへへ」
緑内障の影響で目が大きくなってしまって見えにくいです。
なので、それなりに怖がります。
預かりさんから
「マーベラス参加希望」
と聞いて
「大丈夫??」
と、思って、いろいろ話し合って参戦しましたが、

思ってたより平気でした^^
というか、これまで一番落ち着いて参加出来ていた。
空間が見えやすく、人との距離も近いから?かな??
ともあれ、預かりさんが交通量の多い国道のお散歩練習もしてくださってるそうなので、都会でも(笑)
生活できます!
優しいお顔の穏やかなダイくんも引き続き里親様を募集しています。

こちらはイブキくん。
どこでも緊張せず同じように、ふるまえます。
これって、保護犬にとってすごいこと。
キッチンカーの看板犬だってできます!

美味しいですよー

いかがですかー。美味しいですよー。

ボクは食べたことありませんよー。でもきっと、美味しいですよー。

ふー。疲れちゃった~。
看板犬も出来るオトコ。イブキくんでした。

常連さんのビビくん。
シェルター時代のイメージは引っ込み思案のイメージでしたけど、
預かり生活で
「しっかり、意思を表示できるオトコ」
になったイメージです。

良い写真撮れたのにボケちゃった。残念。

大きくてカッコイイ、ビビくんも引き続き里親様を募集しています^^
みんな頑張った里親会でした。
次週!

11月12日メガドンキ里親会!
さらに翌週!

11月19日CASA里親会!
ぜひお越しください!
にほんブログ村
スポンサーサイト