
ランボーのこと。
公式ブログでも書いてもらいましたが、2019年に譲渡したビスケくん(ランボー)がリンパ腫で亡くなりました。私的にはやはりショックでした・・・。せっかく幸せを掴めたのに、神様ってバカなのかな?って思いました。幸せだった。たくさん甘えて、甘えさせてもらって、幸せだった。あと10年、この幸せが続いてほしかった。。たった2ヶ月しか一緒に過ごしてない、私がそう思うんだから、里親さんの心中は計り知れません。里親さん...

成長した四郎くん
こちら。12月にトライアルに出て、2月に出戻った四郎くん。帰ってきた四郎は驚くほど、成長していました。一番は、お散歩中、いつでもしっぽが上がってること。お散歩中でもおやつを手から食べられるようになったこと家でもしっぽが上がってること常に人間(私)のそばにいることなど。トライアルで四郎なりに色んな経験積んできたんだなぁと思いました。以前は遠慮して、私の目を盗んで食べてたサラダバーも、今では積極的に食べ...

ななちゃん
こちら、私の初代預かり犬「ななちゃん」ななちゃんがWEBマガジン「sippo」の「雑種犬図鑑」に掲載されたそうです。記事に「譲渡されるまで」の事、「譲渡されてから今に至るまで」の事が書かれているので、ぜひご覧ください!ななちゃんのInstagramも要Checkです!nana_crossbreed私も初めての預かり、ななちゃん(当時は徳ちゃん)を迎えに行った時の事マリの事お見合いの時の事はじめてのトライアル色々なことを思い出しま...

アルタイルはトライアル決定に。
こちら。私が持っている中で一番古いアルタイル写真。2020年5月。毛質が悪い毛が短い目つきが悪い細い!別犬のよう(笑)アルタイルがセンターからレスキューされ、第二シェルターに入ったのは2020年2月当時、第二シェルターのボランティアさんに「カワイイ子が入って来たよ!触れないけどw」って、聞いたのを覚えています。3年後に自分が預かることになるとは思っていなかった。ちなみにその時に一緒にお散歩していたのはこの後、...

頑張ったメガドンキ里親会。
3月のメガドンキ里親会。少し肌寒いお天気でした。我が家から参戦!アルタイルくん。今回もド緊張^^;肝が据わってるワンコではありますが、案外気は小さくて、緊張しぃなんですよね。ゆめ乃ママさんにブラッシングして、励ましてもらいながら頑張ってました。一緒に生活して思ったことは人は好きなんだなぁということなんですが、あまりたくさんの人が来ると緊張してしまうようです。つい2か月前までは触ることも困難だったので...

3月5日 メガドンキ里親会参加犬!
定例里親会のお知らせです。3月5日(日) 11時~14時つくば市学園南3-16-1(MEGAドン・キホーテつくば店)※今回より通常開催時間に戻ります。≪参加犬≫(名前をクリックすると詳細ページに移動します)ハリーポッターくん人が大好きな甘えっこの男の子です。下半身不随のため、車いすを愛用しています。いちごちゃん元気いっぱい遊ぶこと大好きの女の子大福くん活発で人懐っこい男の子。いさみくんカッコかわいい。穏やかな男の子...

マーベラス譲渡会~愛玩犬への道~
2月26日マーベラス譲渡会♪アルタイルくん、マーベラス譲渡会に緊急参戦しました。人とも犬とも距離の近い会場ですので不安はあったんですけど堂々と、穏やかに参加することが出来ました。改めて・・・。犬の成長ってすごいね。参加する・・・どころか・・・自由におさわり頂いてwこれはもう、気難しいアルタイルは、「愛玩犬」になったんだなぁって思いました。この日、ご縁は無かったけど、私的に嬉しい里親会になりました。里親...