
四郎くんは再出発
12月からトライアルに出ていた四郎くん。トライアルは中止になり、うちに戻ってきました。トライアル中止と聞くと、険悪なイメージがありそうですが、私自身はむしろ先方のご家族には、四郎を可愛がっていただいて感謝しています。この2か月間、四郎は確かに幸せそうにしてました。きっと楽しい2か月間だったと思います。それでも決断をしなくてはいけないこともあります。四郎も前を向いていこう!久しぶりに帰ってきた四郎はちょ...

2月26日 マーベラス協賛譲渡会CAPIN参加犬 ※2/25アルタイル追加
2月26日(日)マーベラス譲渡会にCAPINも参加します!船橋市夏見台5-8-3(マーベラス道場さん)時間は12時30分~15時30分の3時間です!≪CAPIN参加犬≫※名前をクリックすると詳細ページに飛びます2/25アルタイル追加ビビくん穏やかな大型犬の男の子です。預かりブログ お預かり記 with onesフィガロくん従順で素直な男の子。お出かけ大好きです。預かりInstagram qianjianmutsumiルナちゃん食べること大好き。優しい女の子...

手がかからないイイコ・・・なのか??
アルタイルくん!緊急で明日のマーベラス譲渡会に参加します!!検討中の方は是非会いに来てください^^か~い~よ。笑私、一緒に生活して思ったことは、手がかからない。「ハウスしててねぇ」って言ったら、文句も言わずずっとハウスしてるしおやつもちゃーんと順番守って食べれるんですよ。偉いでしょ~。夜は私がテレビ見てる後ろで、じっとしてて。人が好きなんでしょうね^^「寝るよ~」って言ったら、一緒にちゃんと来てく...

希望は無いんですか。
すでにいろいろなところで発せられていますが、茨城県動物指導センターの収容数が200頭を超えてしまい、長らくストップしていた殺処分を再開する動きがあります。「この先、もしかしたら・・・」の話ではなく、現実的に3月13日(月)までに引出しがなければ、27頭が処分の対象になるそうです。CAPINブログ参照殺そうとするのか?殺そうとするのか② 殺処分対象犬リスト 3月13日が期限の27頭「今、頑張ってんだからちょっと待ってよ...

キーちゃんとCASA里親会
2月18日キーちゃんは私の家にお泊り。いつもお散歩は、ぷりん・空良・アルタイルの3頭ですが、キーちゃんがお泊りに来た時はぷりんとアルタイルの元気いっぱい散歩組空良とキーちゃんの穏やか散歩組に分かれます・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆そして当日CASA里親会キーちゃんにとっては、2ヶ月ぶりの里親会です。以前の荒れ模様のブログを見て、みなさん心配してくださって「最近、キーちゃんどうですか?」ってたくさん聞...

長毛三毛犬★ペットのおうち掲載
アルタイルくん。ペットのおうちに掲載しました。抱っこ練習してからって先日書いたんですが、今、抱っこ体勢になると、全力拒否になっちゃうので^^;それは追々に。アルタイルくん。推しポイントは何といっても「可愛らしさ!」ビジュアルや表情もそうなんですが、しぐさや動きもとっても可愛いんです^^Instagramのハイライトにまとめておいたので見てくださいね!まだ人馴れは途上中。これからもっともっと人が好きになって行く...

1ヶ月経過
アルタイルが来て、今日で一ヶ月です。最初は空良はもちろん、ぷりんにもガウッていたので、最初はハウスに入ってもらっていましたが(マーキング問題も相まって)私がいる時間のみフリー→今は完全フリーになりました。犬って成長しますよね。えらいですね。先日、ロコが来た時にはロコにめちゃめちゃガウッていました。今うちで完全フリーに出来ているから、多頭飼育向きかというと、そうでもないように思えます。私はこういう場...

がんばれ蒼太くん
※今日は6年半前に保護譲渡した個人保護の蒼太くんのお話です。CAPINのお話ではありません。今年のお正月、蒼太くんのご家族より年賀状を頂きました。「蒼太はだいぶ弱ってきてしまいましたけど、元気です」と、書かれていました。蒼太くんは6年半前、個人で保護して譲渡したワンコです。なんとなく、私はまだ駆け出しのボランティアのイメージを自分で持っていますが譲渡したワンコがシニアになったと聞くと、長くボランティアやっ...

ロコちゃん
第二シェルターのロコくん。以前のCAPINシェルターではそんなに珍しいタイプでは無かったのですが現在では異質の存在です。何が異質か・・・。それは大きさです。私が来始めたころのシェルター(2016年ぐらい)は10kgぐらいの成犬は結構いた記憶がありますが現在はまずいない。第一、第二シェルターで150頭ぐらいの犬がいますが、(一般的な)譲渡の対象になって10kg以下って、まずいない。「小さい子より大きい子の方が扱いやすいよ...

アルタイルくんは急成長中です(ごはん、マーキング編)
アルタイルくんと言えば・・・一番の懸念は『ごはん問題』でしょうかね。基本、食べないことが多い。特に朝。夜はまぁまぁ食べるぐらいですかね。譲渡をしていて、ごはんを食べない子は一食にされてしまうことがあります。一食ごはんはバランス悪いし、避けたいところ。シェルターでは一食200ccもらっていて、普通なら400ccもらうところ。アルタイルくんはシェルターでは自主規制でほぼ200ccしか食べていません。私もまんま、最...