
移り変わり
少し前。ちょっとだけおかめハウスのお散歩に光太郎ノアイサミビビリが強かった3人衆。少しだけ、人馴れが進んでいたように思います。ノアの成長には少しびっくり。ここだけの話、まだイタローがおかめハウスにいたころ、イタローとイサミの区別・・・というか、どっちがどっちだか分からなくなっていました笑イタローが土浦シェルターに移動して、ちょっとスッキリしたのは、私だけでしょうか笑イタローはトライアル順調です♪そ...

糸
今回のブログはワンコ出てきません^^;保護活動全く関係ありませんw私の日記的なモノです。2015年夏。中学校の同窓会がありました。40歳になる年だったのかな。学校では(も?!笑)雑魚キャラだった私は行かなくても良かったんですけど^^;疎遠になっているお友だちにも会いたいし、なんとなく行ったんですよ。同窓会のほとんどの記憶は無いんですけど笑ご飯食べてるときに隣になったのは、中学校の時のアイドル的な?女...

世の中上手く出来ている。
8月9日三郎はトライアルへ。一人散歩の練習の成果か、良い顔してお散歩行けるようになりました。このあと、シャンプーしたりしたけど、写真撮る暇がなかった^^;ちなみに三郎のシャンプーはやりやすいです。こっちでやりやすいポーズを作って「このまま待ってて」っていうと、終わるまで待ってるから(笑)犬にもそれぞれ得手不得手ありますねw★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★トライアルは、埼玉県。生活スペースの2階から降りてくる階...

風ちゃんのこと。
8月の暑い日曜日。里親会終わりに、ネグレクトレスキューの現場に行きました。私が聞いた情報は・何年も檻の中から出されない女の子ワンコがいる。・ご飯は3日に一回、親戚のひとが来るだけ。話を聞いただけでもむごい。。そして、大体想像は出来ていたけど、現場に行ったら、さらに絶句しました。フェンスで出来た檻の中に犬小屋があって、犬小屋から扉の所まで1.5mたった1.5mの世界でこの子は何年も何年も暑くても、寒...

三郎★トライアル決定☆☆
7月某日三郎がお見合いをしました。保護犬は難しいけど三郎はさらに難しい。あーゆーところが難しいこーゆーところが難しいお見合いを含めて何度も打ち合わせを重ね、それでも「三郎さんを迎えたいという意見で家族一致しました」と、ご連絡いただきました。とても嬉しいですよね^^これからトライアルまでは三郎と私(笑)が頑張る時です。三郎は犬に依存するタイプ。新しお家に先住さんはいません。三郎と一緒に暮らした結果、依...