
女子寮のワンコたち。
5月24日シェルターへ。この日はたくさんボランティアさんが入っていたので、私はおかめハウスを。これまでも何度もおかめハウスのお散歩には行っていて、たくさん写真を撮りためているんですが一気に全部書くと、長編大作になってしまうので(笑)小出しにしていきたいと思います今回は女子寮(と呼ばれているコンテナで生活している)の女の子たちです。みずきちゃん小柄で若くて活発な女の子。たまにしか行かない私はリードの付...

お母WANとお父WAN
5月21日三郎は車に乗ってお出かけ出かけた先は土浦シェルター狂犬病予防接種に来ました。ついでに・・・?というか、本来の目的はこっちか??(笑)お母WANのキリに合わせに来ました。前回は弟の四郎に会ったのですが、キリには会わなかったなと思って。ところが・・・なかなか2ショットが撮れず・・^^;お散歩ですれ違ったEさんに撮ってもらいました(グリーンのリードが三郎です)「お母さん、ボクね、今、ぷりんちゃんと...

マルモとひめ。その後
鹿嶋15頭のワンコたちは強い繋がりを感じます。・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆4月20日お昼、シェルターに行くと、異変を感じて、裏の犬舎へ。雨の中、さくらがたたずんでいた。雨が降っていて、みんな犬舎に入っているのにさくらだけが雨に濡れていた。さくらを入れようと犬舎に近づく。ご存知の人もいるかもしれませんが、私はマルモに嫌われていて^^;犬舎に近づくとマルモが飛び出てきて、ワンワン吠えるのですが今日...

小町は正式譲渡♪(今さら^^;)
※このブログ記事は小町の表情を見ながらお楽しみください^^私がはじめて小町に会ったのは去年の11月。印象は「惜しい子」だなって。ビジュアル可愛くて、サイズ感も良くて、若くて穏やかですが、人が来ると逃げてしまうセンターで書かれた管理カードにも「攻ゲキ性ないがちょこまか逃げる」この状態で譲渡できるかというと、難しい。すごくビビリかというとそうでもなく、割と肝は据わっており、単に(浅めの)経験不足だと思い...

三郎、募集ページにアップしました☆
三郎、募集ページにアップしました。三郎私の預かりの目標は「誰でも飼育できるようなワンコに教育して、次の里親さまへバトンタッチをする」ということを掲げています。「こういうお宅に向いています」みたいな制限はつけたくないのです。でも・・・しかし・・・今回の三郎に限っては、応募してくださった方、すべてどなたでも・・・というわけにはいきません。でも今、すごく伸びてきてこの伸びていく部分を楽しいと思ってくださ...

三郎WAN♪
預かりっ子の近況報告を全くしないっていう。。。(笑)Q。「三郎、どうなりました?」ってよくお聞きします。A。それほど変わっていないように思います。ってお答えしていますwでも、こうやってブログを書くと、少しずつ変化があります。先日はお付き合いしていただき、シェルターに一緒にいきました♪今、気が付いた。後ろで小花が見てるわw私のお取込み中には一人でドッグランで遊んでもらっていたんですが、私を探して、見つ...