里親会の後は。
里親会の後はシェルターに。
行けるときに行かないと、時は流れるんだなと今日、改めて思いました。
行ったこの日はそこまで考えていませんでしたが。。
お散歩は、はじめましてのチャコくん。


可愛いお顔と独特の体系が特徴的な子です。

この身体のライン、
なんのワンコが入っているんでしょうかね。
人馴れ◎でお散歩もしやすいですが、他のオス犬に反応します。
CAPINで保護する前の福島のお家ではリーダー犬だったそうで
「まだまだ負けねえゾ」
といったところでしょうか^^
元々多頭飼育だったそうなので多頭で飼えると思いますが、最初の順位付けは上手にやりたいですね。
ジョージと一緒で最初だけ上手くやれたら、後はそれほど気にしないようにも思います。

シニアと聞いてますがシニアに見えないですよね^^
福島の子は食べ物が良くて、若く見える説。
ここでも生きてるなー。
って思いました^^
次は里帰り中だったダイスケ。

(もうお家に戻っています)
BBくんのお家で預かっていただいていますが、事情があって3日間だけ里帰りしていました。
すごくすごくいい子なのに、私が売り方をしくじって^^;
なかなか譲渡のお声がかかりません。
たぶん・・・私が小手先でやろうとしてた。。
もっとダイスケのいいところを理解して、それを出していかないと、誰の目にも留まりません。
奥が深い。
預かりのAさんとも今日しっかり打ち合わせしてきたので、今度こそいいご縁が繋げられるように
ダイスケのために頑張りたいです。

人に合わせて生きていくことができる子です^^
「こうじゃなきゃダメ」
という自己主張はしません。
お散歩も上手。
あまり経験がない私とでもこちらの出方をうかがいながら歩いてくれます。
ゆっくりとしたワンコライフを送るパートナー犬に適していると思います^^
動画中、ビーンという音が聞こえていたでしょうか。
副代表のMさんがお散歩コースの草刈りをしていてくださっていました。

「お散歩時間に草刈りしたらみんな嫌がるかな・・・」
とおっしゃっていました。
思いやりがありますね^^
「エンジンなんぞ使わず、手で刃を回したらどうでしょうか」
と進言しましたが却下されました。
山の上コース

久しぶりにお地蔵さんのところまで来ました。
いつ以来でしょうか・・・。
暇な人は左の「シェルター日記」のカテゴリーから調べて私に教えてください(笑)

最後の飛鳥はお散歩拒否^^;
里親会、頑張ったからいっか。ってすぐ帰りました。
途中会ったワンコ。

バンビーナ。
カッコイイボランティアさんに救われたワンコはカッコイイワンコだ。

チャコを散歩中に会ったムサシ。
「僕の方が強いんだぞ!」
って言ってた^^;

人が大好きなソラ。
THE★日本犬な体系ですね。
日本犬の良いところが性格にも出てます。

みはる。
譲渡会お疲れさまー。

日曜日の夕ご飯はさらにバージョンアップ。
ササミにレバーにポテトがプラスだそうです^^
一日、お疲れ様でした☆

にほんブログ村
行けるときに行かないと、時は流れるんだなと今日、改めて思いました。
行ったこの日はそこまで考えていませんでしたが。。
お散歩は、はじめましてのチャコくん。


可愛いお顔と独特の体系が特徴的な子です。

この身体のライン、
なんのワンコが入っているんでしょうかね。
人馴れ◎でお散歩もしやすいですが、他のオス犬に反応します。
CAPINで保護する前の福島のお家ではリーダー犬だったそうで
「まだまだ負けねえゾ」
といったところでしょうか^^
元々多頭飼育だったそうなので多頭で飼えると思いますが、最初の順位付けは上手にやりたいですね。
ジョージと一緒で最初だけ上手くやれたら、後はそれほど気にしないようにも思います。

シニアと聞いてますがシニアに見えないですよね^^
福島の子は食べ物が良くて、若く見える説。
ここでも生きてるなー。
って思いました^^
次は里帰り中だったダイスケ。

(もうお家に戻っています)
BBくんのお家で預かっていただいていますが、事情があって3日間だけ里帰りしていました。
すごくすごくいい子なのに、私が売り方をしくじって^^;
なかなか譲渡のお声がかかりません。
たぶん・・・私が小手先でやろうとしてた。。
もっとダイスケのいいところを理解して、それを出していかないと、誰の目にも留まりません。
奥が深い。
預かりのAさんとも今日しっかり打ち合わせしてきたので、今度こそいいご縁が繋げられるように
ダイスケのために頑張りたいです。

人に合わせて生きていくことができる子です^^
「こうじゃなきゃダメ」
という自己主張はしません。
お散歩も上手。
あまり経験がない私とでもこちらの出方をうかがいながら歩いてくれます。
ゆっくりとしたワンコライフを送るパートナー犬に適していると思います^^
動画中、ビーンという音が聞こえていたでしょうか。
副代表のMさんがお散歩コースの草刈りをしていてくださっていました。

「お散歩時間に草刈りしたらみんな嫌がるかな・・・」
とおっしゃっていました。
思いやりがありますね^^
「エンジンなんぞ使わず、手で刃を回したらどうでしょうか」
と進言しましたが却下されました。
山の上コース

久しぶりにお地蔵さんのところまで来ました。
いつ以来でしょうか・・・。
暇な人は左の「シェルター日記」のカテゴリーから調べて私に教えてください(笑)

最後の飛鳥はお散歩拒否^^;
里親会、頑張ったからいっか。ってすぐ帰りました。
途中会ったワンコ。

バンビーナ。
カッコイイボランティアさんに救われたワンコはカッコイイワンコだ。

チャコを散歩中に会ったムサシ。
「僕の方が強いんだぞ!」
って言ってた^^;

人が大好きなソラ。
THE★日本犬な体系ですね。
日本犬の良いところが性格にも出てます。

みはる。
譲渡会お疲れさまー。

日曜日の夕ご飯はさらにバージョンアップ。
ササミにレバーにポテトがプラスだそうです^^
一日、お疲れ様でした☆

にほんブログ村
スポンサーサイト