fc2ブログ

しみゃおとマリ時々ジュリナ

徳ちゃん初シェルター&しみゃお11回目シェルター

徳ちゃん初シェルター&しみゃお11回目シェルター

前回(前々回)予告した通り、徳ちゃんを連れてCAPINシェルターに行きました。募集サイトに載せる写真を撮りたいのですが、ゆっくり写真をとる暇が無かったので、ドッグランを借りて写真を撮ろうと思ったんですが…予想に反して、徳お嬢ちゃん、ガッチガチに緊張して、良い写真は撮れませんでした(^_^;)自慢のお耳もしっぽも下がりっぱなしです(笑)ドッグランでも…フリーズでした(^_^;)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆この日のシェルターのお散歩メイ...

0
5周年

5周年

今朝のマリです。マリが来て、今日でちょうど5年が経ちました。時の流れは早いですね。小雨の降るなか、塩谷のみなしご救援隊のシェルターにジュリナと一緒にあわただしくお迎えに行ったのが、ついこないだのように思います。塩谷にいた頃のマリです。子犬のようにいつでもキャッキャッしているマリも、徳ちゃんが来てからは、すっかりお姉さんの風格が出てきてしまいました。お預かりを始めるに当り、マリの心労を皆さんに心配し...

0
徐々に本領

徐々に本領

マリと徳ちゃんです。徳ちゃんはマリが大好きです。お耳ペッタンしながら、お顔をペロペロしに行きますが、マリは逃げていきます(笑)実家のリクとも仲良く出来ます。若いワンコパワーが少し強くて、ちょっとしつこいかも。意外に運動神経も良くて、玄関ゲートは飛び越えてしまいます。おかげでハウスの上にセットしたワンコ布団も上手に利用していただいています。嬉しい(笑)徐々にいろんな事が見えてきました。案外ペロペロ犬でも...

0
徳ちゃんの3日間

徳ちゃんの3日間

徳ちゃんです。日曜日の夜に我が家に来て、ご紹介しようと思っても、日に日に変化するので、どう書いたらいいのか…(^_^;)上の写真はつい先ほど。とく~!って呼んだ時の表情です。こうして、お耳ペッタンってして、しっぽブンブンしますが、こっちには来ません(笑)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★徳ちゃんはセンターに2月26日収容され4月6日に子犬を3頭出産したお母さん犬です。私はまだ、その子達を見たことありませんが、徳ちゃんと同じ、...

2
10回目シェルターと徳ちゃん。

10回目シェルターと徳ちゃん。

5月22日。朝は肌寒かったのに、午後は気温が上がって26℃!肌寒いと思って行った私は長袖にパーカーという温度センサーがぶっ壊れたような格好でシェルターに行きました(笑)もうすぐ6月だもんね。来週からは朝の気温に惑わされずに行こうと心に決めました。この日のお散歩メイト。ジョー君。細マッチョなジョー君。良いロケーションに良い笑顔。楽しく歩けました^^ヤマちゃん。10回目で初めてお腹見せてくれました^^...

4
準備完了。

準備完了。

カーテン・・・そろそろ買い換えようかな。。みっともない(笑)居住スペースが一つ増えました。マリの別邸かな?(笑)ゲートも設置しましたよ。Hさん、ありがとうございます^^マリはゲートがちょっと苦手みたいで、すんなり通ってくれません^^;...

0
どうでもいいハナシと9回目シェルター。

どうでもいいハナシと9回目シェルター。

5月15日。マリの朝散歩。我が家に来てもうすぐ5年。最近、毛の赤さが抜けてきたように思います。だんだん普通の柴っぽい色になってきた・・・。放浪していて保護しようとしているあの子はなかなか私の前に姿を見せません。察した?の?やっぱりただその日だけ離れちゃっただけなのかな?ナゾです。どちらにせよ、保護するにしても、今日明日捕まえられるとは考えていません。半年?1年?そもそもめったに顔すら見せないのでね...

0
ちょっとガッカリだったこと^^;

ちょっとガッカリだったこと^^;

5月10日マリのフロントラインを付けようと思ったら、引き出しに入っていたのは空箱でした(笑)次回はノミ・ダニ予防薬のこと、もっとよく調べてから買おうと思っていたのに、慌ててフロントラインを買いました。がっかり~。何で空箱を大事にとって置いてるんだよ!1ヶ月も温めちゃって・・・バカみたい。。。あと、1~2個あったと思っていたのに、どこで計算狂ったんだか・・・その前日、5月9日。保護をもくろんでいるアノ...

2
コロちゃんと8回目シェルター

コロちゃんと8回目シェルター

5月8日。前回の記事に書いたこの子のお散歩をしました。一番良いゴールは飼い主さんがお散歩してくれることですがゴールを目指すわけではない。ただただ、あの子を連れて行ってあげたいだけ。このお家の前に行くと、お父さんが外で作業をされていたので「うちの子と仲良さそうなんで、ちょっとお散歩に借りてもいいですか?」と言ってみました。どう思われたか?ちょっと怪訝になってしまいましたがいいですよ。よろしくお願いし...

2
近所のワンコ事情

近所のワンコ事情

GW前に見かけたこのワンコの事。近所に迷子の情報が茨城県の動物指導センターに出ていて、問い合わせてみたところ、連絡先を教えてもいいということになっていたそうで、そこのお家に行ってみました。70代位の独り暮らしのおじいさんで、写真を見せると写真の犬は自分の犬じゃないし、2ヶ月たったからもう死んだから探さなくていいと。・・・。2ヶ月たったから死んだ・・・って・・・。お話しにならないから、早々に家を後に...

0