fc2ブログ

しみゃおとマリ時々ジュリナ

写真日和。(6回目シェルター)

写真日和。(6回目シェルター)

4月24日。6回目のシェルターボランティアに行きました。今日は朝は雨。午後から晴れ。私がシェルターに行き始めて初めて気持ちのいい晴れの日だったように思います。ということで、絶好の写真日和でした。見てくださいね^^最初に会ったのはミーコちゃん。なぜか私は全然会えません。今日は最初に会いました。今週は良いことあるのかな?(笑)シェルターの中でおすまししてくれたのはヤマちゃん。とっても穏やかで良いお顔し...

0
フセ!の成果&日陰ロード

フセ!の成果&日陰ロード

マリのフセの練習中と書いて、そのまま報告しないでいました。もうバッチリですよ^^見てください。「伏せ!」の動画我が家の散歩道に異変がありました。夏を前に日陰ロードがバッサリいかれました・・・思い出の日陰ロード・・・残念。。ジュリナとたくさん歩きました。どんどん環境も変わっていくんですね。ジュリナと言えば、おととい、3~4年前まで仕事を一緒にやっていた同級生と久々に仕事することになり打ち合わせで会っ...

0
また行ってきたよ。

また行ってきたよ。

またまた行ってきました。4月17日ドッグラン&ドッグカフェ場所もメンバーも前回と一緒です^^バンガードドッグランでマリとらむねちゃんノアール君に太雅君この日はとても風が強い日でした。ノアール君じゃ全然伝わらないな・・・(笑)マリ、顔をしかめて嫌がっています。「風、強いね~!」らむねちゃんの被毛もなびいていますwファサ~ってなってるでしょ?(笑)太雅君は荒野のガンマン並みになびいていました(笑)風は...

2
5回目シェルター。

5回目シェルター。

4月10日。3月から日曜日の午後に行っているCAPINシェルターの5回目のボランティアに行きました。なかなか良いペースです(笑)この日は調子悪かった。その1、四十肩(笑)一時期は全く腕が上がらない状態でしたが、今はそうでもなく、腕を上げたら腕が痛くなる程度。軽度なんですが、モヤモヤが晴れない感じです。ホントに四十肩かな?今度病院行くかな・・・。その2、歯痛金曜日ぐらいから時折、歯痛がひどくて、鎮痛剤を...

0
初めてのTNR

初めてのTNR

2016年3月。シェルターボランティアに行っているCAPINシェルターで定期的に集団手術ををやってることを知り毎年、会社に子猫を産みに来る(産んでから運んでくる?)猫をTNRしようと決断します。最初は出来るか不安もありましたが決断することが最初の活動だと思います。CAPINでは捕獲器の貸し出しをやっています。今回はそれを利用しました。よく見かける場所に捕獲器の中におやつを置いて様子をみます。後の聞...

0
TNRその3

TNRその3

4月7日。手術当日。10時に保護猫(ボス猫)をCAPINシェルターに届けます。20時にお迎えに来てくださいと言われたので、出直してもう1度CAPINシェルターに来ました。麻酔が覚め始めたころでした。ボス猫、妊娠していたそうで堕胎となってしまいました。甘えたい気分だったのか、捕獲器に身体をスリスリしました。届けたときにはクロちゃんが出迎えてくれましたが帰るときにはCAPIN外猫のミーコが見送ってくれました。二人と...

2
TNRその2

TNRその2

じゃん。v^^予告通り。*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*4月5日。本来、前日から捕獲器を仕掛ける予定だったのですが、4日は大雨だったため、1日遅らせて5日から捕獲器を設置しました。捕獲予定は2匹。1匹は家の会社(実家)に子猫を運んでくるボス猫ちゃん。もう1匹はボス猫ちゃんのむすめ猫。子にゃんこ(成猫)子にゃんこは人慣れ猫でごはんをくれる人が大好きで抱っこされに来るので、...

0
4回目シェルター&TNRのゆくえ。

4回目シェルター&TNRのゆくえ。

今日は4回目のシェルターでした。マリは今日は事情があって家の中でお留守番。お利口に出来ましたよ^^朝昼晩と3回お散歩に行きました。シェルターの写真は相変わらずあんまりありませんwお散歩はホームくん。上手に歩いてくれました^^お散歩中に「ホームくん!」って呼んだら立ち止まって振り向いてくれました。一緒に歩いていると飼い主さんに寄り添えるタイプの子なんだなというのが伝わってきました。シェルターの中での...

0